立体型マスク(3Dマスク)~不織布やキッチンペーパーを入れられる!

Tosakura
©2017 shiori natsuno
裏地を縫う
裏地も表地と同じように縫い合わせます。
そして縫い合わせた生地の下側を折って縫います。
裏地の生地
写真の裏地生地はダブルガーゼです。
ダブルガーゼは肌触りがよく、軽いです。通気性もあり息がしやすいです。
マスクの中に不織布(なければキッチンペーパー)を入れるタイプなので、ぜひ入れましょう。
また不織布でできた商品(フィルター類)は色々あるので探してみましょう。
しかし、今このダブルガーゼは品薄でなかなか手に入れることができません。
代わりになる布を裏地にして作ることができます。
薄手で肌触りの良い生地を使いましょう。
綿の生地、さらしや手ぬぐい。
もう一つ注目したのが、夏用のスカーフです。
これらは裏地に生地になります。