特番4 布マスク(3D mask)を作ろう④表地と裏地を縫い合わせる

立体型マスク(3Dマスク)~不織布やキッチンペーパーを入れられる!

mask マスク 布マスク Cloth mask マスクの作り方 makemask fablic マスクの材料 3dmask 立体マスク 3Dマスク マンガ 漫画 まんが manga とさくら とさくらマンガブログ ブログ Tosakura 高知 shiroi N 夏乃しおり

Tosakura
©2017 shiori natsuno

 

スポンサーリンク

裏地の補強

 

この立体マスク(3D mask)は中に不織布やキッチンペーパーを入れるタイプなので、出し入れする部分を補強して縫っておきます。
出し入れする入り口の大きさは約4cmにしました。

面倒だなと思う人はこの補強作業はしなくても大丈夫です。

 

表地と裏地の縫い合わせ

 

表地と裏地が出来上がったので縫い合わせましょう。
生地の表側同士を内側にして重ねます。
縫うときには、表面(表地も裏地も)が生地の裏側になっています。

マスクの上側はすべて縫って閉じてしまいます。
マスクの下側は中央部分4cmを残して(ここは縫わない)、残りを縫い合わせます。

 

Translate »
タイトルとURLをコピーしました