
マンガTosakura番外編2の1 ファビコンを作ろう
関連ブログも読んでね →67. ファビコンを作ろう オススメのペイントソフトは ペイントソフトについては、 ...
漫画diary 高知で暮らす、四国で暮らす
関連ブログも読んでね →67. ファビコンを作ろう オススメのペイントソフトは ペイントソフトについては、 ...
「マンガTosakura61. 正月の残りでだぶを作る」のコマの一部です。 レイヤーの合成モード レイヤーにはさまざまな合成...
「マンガTosakura62.七草粥」の色つけたコマの作成過程です。 デジタル絵はレイヤーでできている 上の絵は、作...
マンガの会話文(ふきだし)は、前回(番外2.マンガの文字)でアンチゴチになるイワタアンチック体Bを使うことにしました。 アン...
マンガを描くときは、コマを切る。そして絵を書かなければなりません。 それだけではなくセリフも入れます。 今回と次回はこのセリフの...
番外1. Blog 始めました ペンタブレットを買ったけれど、使っていないという人はいませんか? フリマ...