マンガTosakura マンガTosakura278 帯状疱疹1日目 Tosakura©2017 shiori natsuno帯状疱疹と診断される前日から発疹が出てきて、発疹部分がやたら痒い。ダニか虫に刺された?発疹は少し盛り上がった感じ。赤い発疹は、虫刺されか?しかし、発疹の一部が一列に並んでいる。虫刺され... マンガTosakura
マンガTosakura マンガTosakura277. 帯状疱疹の発疹? 帯状疱疹の初期症状帯状疱疹の最初は、ごく軽い症状から始まりました。体に痒みを感じ、見てみると体の片方に赤い湿疹。(自分の場合は右側でした。)虫刺され?軽い蕁麻疹?と間違えそうな症状です。狭い範囲の一部に赤い発疹がある程度で痒みがあったため、... マンガTosakura
マンガTosakura マンガTosakura276. 糖質制限と脂質制限、痩せるのはどっち 糖質制限と脂質制限の両方の食事制限を実践してきました。 その体験を、それぞれのメリット・デメリットを含め、振り返ってみます。 糖質制限のメリット・デメリット 糖質制限は糖質(主に炭水化物)の摂取量を減らす食事改善法です。 自分... マンガTosakura食生活
マンガTosakura マンガTosakura275. 柔らかいパンは油脂入り 菓子パンはできるだけやめよう 菓子パンは高脂質・高糖質な食べ物です。(高カロリーでもある。) 太りたくない人、中性脂肪やコレステロール値が気になる人は、菓子パンを避けたほうが良いです。 買いたくなったときに、裏の栄養成分表を見... マンガTosakura食生活
マンガTosakura マンガTosakura274. フランスパン(バゲット)の脂質は低い ダイエットしてもコレステロール値が下がらない 最初、病院で脂質を少し減らしてください、パンをやめましょう、と指導されました。 体重が増えていたので、糖質制限でダイエットを頑張りました。 できるだけ歩くことも心がけました。 菓子パ... マンガTosakura食生活
マンガTosakura マンガTosakura273. 低糖質パン作りは難しい 低糖質パンを食べたい時はコンビニやスーパーで買おう 糖質制限を本格的に実践すると、困るのがいわゆる「主食」(炭水化物)です。 お米(ご飯)は、こんにゃく米や粉砕しらたきを混合することで、味を変えずに糖質量を下げることができます。... マンガTosakura食生活
マンガTosakura マンガTosakura272. 大豆粉パンは不味い 大豆粉はパン作りに使えるか? 大豆粉とは、生大豆をまるごと粉砕したものです。 失活大豆粉は若干加熱処理をして、エグみや青臭さを抑えた大豆粉になります。 (もっと焙煎すると、きな粉になりますね。) パン作りには、この失活大豆粉が使... マンガTosakura食生活
マンガTosakura マンガTosakura271. 低糖質パンを手作り 糖質制限を勧めるか? ダイエットしたくて糖質制限する人、脂質代謝異常のため食事制限でダイエットが必要な人、など糖質制限を考える人がいるかもしれません。 糖質制限は色々批判もありますが、糖質を完全に止めるわけではありません。 糖質... マンガTosakura食生活
マンガTosakura マンガTosakura270. 低糖質パンに出会う 菓子パンは糖質と脂質の塊 菓子パンは好きですか?自分が好きです。いえ、好きでした。 スーパーなどの店舗の入り口には、焼き立てパンコーナーがあったり、パン屋が入っていたりします。 こういう小売店では、客導線を考えた上で店舗レイア... マンガTosakura食生活
マンガTosakura マンガTosakura269. パンをやめる? ダイエットにチャレンジしてみよう 脂質異常症になって、いろいろなダイエットをしてみました。 食事量制限ダイエット、糖質制限ダイエット、脂質制限ダイエット、地中海ダイエット・・・。 経験した個人的感想ですが、 食事量制限ダイエッ... マンガTosakura食生活