Life in manga

帯状疱疹2日目①
©2017 shiorinatsuno帯状疱疹の悪化帯状疱疹の症状は、最初は痒みから始まり、発疹が出て、患部に痛みが現れました。初期の頃は発疹の部分だけが痛く、重い倦怠感が襲ってきました。その夜布団でうつらうつらし始めたときに、本格的な痛み...

糖質ダイエットの結果は・・・
Tosakura©2017 shiorinatsuno糖質制限ダイエットのごく最初の頃は糖質制限ダイエットを成功させるためには、ぜひ体重計を用意しましょう。成功率が上がります。なぜなら糖質制限ダイエットを始めたごく初期は、体型も変化せず体重...

主食の糖質を減らしたら②
Tosakura©2017 shiorinatsuno最初は自分しか体重減がわからない糖質制限ダイットを始めると、体の水分量から減少するので体重にはすぐ現れてきます。つまり、すぐに1~2kgは減ります。数日から1週間以内に。運動もせずに、で...

主食の糖質を減らしたら①
Tosakura©2017 shiorinatsunoもち麦だけでは痩せないもち麦を米に混ぜて炊く。痩せるだろうか。もち麦を混ぜるとGI値が低くなるので、消化吸収は遅くなるだろう。その分多少はダイエットに効果があるかもしれません。しかし、そ...

白いご飯のまま糖質を下げる②
Tosakura©2017 shiorinatsuno白米の糖質を減らす方が簡単炭水化物の糖質量はどのくらいか?白ごはんとパン、どちらも主食として食べられています。白ごはんの糖質量はお茶碗1杯分(150g)で約55gです。パンの糖質量は、食...

ダイエットに特別な秘策は要らない
ダイエットを成功させるためのコツダイエットに特別な秘策は要らないダイエットを成功させるためにはどうしたら良いのだろうか。頑張って運動する?食べる量を減らす?そんなことしなくても、痩せることができます。実際にダイエットをしてみて、3ヶ月で9k...

白いご飯のまま糖質を下げる①
Tosakura©2017 shiorinatsuno糖質制限しても白いご飯が食べたい白いごはんの糖質量はお茶碗一杯分(150g)で約55g。糖質量はとても多いです。糖質制限ダイエットでは、炭水化物の量を減らすことになります。プチ糖質制限ダ...

白いご飯の糖質量を下げよう⑧
Tosakura©2017 shiorinatsunoしらたき入りご飯でダイエットしらたきは低カロリー、低糖質で、脂質がなく、大半がカルシウムと食物繊維でできています。ダイエットにはピッタリの食材です。白米は低脂質ですが、糖質量は高い食材で...

白いご飯の糖質量を下げよう⑦
Tosakura©2017 shiorinatsunoもち麦の炊き方もち麦の炊き方ですが、何割のもち麦を入れるかで、炊きあがりが変わってきます。5割のもち麦を加えると、お米ともち麦の割合は1:1で同量になります。しかしもち麦自体には結構歯ご...

白いご飯の糖質量を下げよう⑤
Tosakura©2017 shiorinatsuno違和感なく白いご飯の糖質量を下げる白いごはんの糖質量は、お茶碗一杯分の約150gで約55gあります。三食白いご飯を食べると、165gになります。おかわりなどしたら一食で110g。こんなに...