
帯状疱疹の初期症状
帯状疱疹の最初はごく軽い症状から始まりました。
体に痒みを感じ、見てみると体の片方に赤い湿疹が少し現れていました。(自分の場合は右側でした。)
虫刺されや軽い蕁麻疹と間違えそうな症状です。
狭い範囲の一部に赤い発疹がある程度で痒みがあったため、ダニに噛まれたのか?と最初は思いました。
しかしよく見ると、発疹はランダムでなく、ぽつぽつぽつと並んで出ていました。
帯状というほどでもないですが、発疹が線上に並んでいる。
虫刺されならば1箇所か2箇所で、この今出ている発疹はいくつも綺麗に並んでいる部分があり、そこから周囲に広がって発疹ができている。
そしてこの発疹はなぜか体の片方だけに現れている。
これはもしかして「神経に沿って生じる」というアレではないか・・・?
今よく言われる帯状疱疹である。
病院に行くと、「帯状疱疹」です、と即診断されました。
なぜ帯状疱疹に
帯状疱疹は、子どものときに感染した水ぼうそうウイルスが原因です。
免疫力が低下すると、ウイルスが再び活性化して帯状疱疹を発症すると言われています。
原因は免疫力の低下・・・多忙とストレスでかなり疲れていたからか?寝不足のせいか?それとも前日のコロナワクチンのせいか?
なんだか全部のような気もする。
そういえば、一回目のワクチン以降アレルギーが酷くなったので薬を飲んでいたが、時々体にピリピリ感じていたのはアレルギーのせいではなくて、もしかしたら帯状疱疹の前兆だったのか?
そうすると、もっと以前から免疫力の低下が起こっていたのだろうか?
帯状疱疹の薬の値段
帯状疱疹の治療は、抗ヘルペスウイルス薬の服用と塗り薬でした。
抗ヘルペスウイルス薬は市販されていませんから、病院で処方して貰わなければなりません。
服用した感じからすると、治す薬というより、帯状疱疹後疼痛など後遺症を予防するために使う、と考えるほうが良いかもしれません。
ただ、抗ヘルペスウイルス薬は高い。予想していたけれどやっぱり薬価が高かった。
ジェネリック薬が出ている抗ヘルペスウイルス薬もありますが、処方された新薬のアメナリーフはジェネリックもなくそれなりの薬価。
(ただ腎機能による影響が少ない薬と言われている。)
酷い帯状疱疹後疼痛で長々と通院するより治療費が安く済む可能性がある、と思って飲みました。